えのもとさんの読書日記

読むことで、思考が広がる。考えが広がる。みなさんに新しい視点を提供します。

Kindle出版の文字数をあえて短くするという試み

Kindle出版で作家デビュー

 

空前の、自己出版の時代です。

Kindleは特に、Kindle Unlimitedのサービスが広く浸透しているためか、「無名の作家でも読まれやすい」という環境がそろっています。

 

原稿をアップロードするだけで、出版できる。

書く時間は、カフェでのんびりして執筆。コーヒーを飲みながら。

 

…なんて、憧れちゃいますよね。

 

しかし、執筆するというのは思ったより大変。

いや、ブログ更新よりも大変。

 

今、一冊目を執筆しているのですが、

最初の記念すべき1冊目だからか、妙に力が入ってしまいます。

 

少しでも有益なものにしないと!

 

そう、意気込んでいたら。

 

「Kindle出版、3000文字くらいでいいよ」

という電子書籍を先日発見しました。

 

3000文字!?

タイトルに惹かれて読んでみると、その電子書籍も3000文字で書かれているのだという。

 

内容が薄くなると思いきや、

著者が伝えたい主張だけ入ってくる…!!

 

そこで、私たちはいつのまにか

「本は、長いからこそ価値がある。有益である」

と無意識に思い込んでいたのかもしれないなと気付きました。

 

だって、本の内容って、要約したら200文字くらいで収まってしまう本も、多いのですよ。

 

200ページかけて言いたいことは、

「とにかく行動しろ!」

ということだったりします。

読んでいる最中は、一文一文が有難いもののように思うんですけどね。

 

思い込みをぶち壊したい人は、読んでみてください。

出版しようと思ってる人は、勇気が貰えます。

 

【著者:うかれれ】