えのもとさんの読書日記

読むことで、思考が広がる。考えが広がる。みなさんに新しい視点を提供します。

本を読まない日

本を全く読まない日は、どうにも 衝動に抗えなくなっている気がした。 お菓子を食べる、ゲームをする、映画を見る とても些細なことが、読書から遠ざけてしまう。 本を読んで頭が少し賢くなったような気分がすれば、お菓子を食べることも我慢できるのだ。 実…

笑顔でいれば勇気が湧いてくる

にこっっ(^^)/ みなさんは、最後に笑顔になったのはいつでしょうか?心の底から笑いたくなる時。なんだか勇気が貰える気がしますよね。 うつむいて、しょんぼりしている時には「できるのかな…」なんて不安になったり、心配になったりします。でも、楽しいこ…

GWの初日に何をする?

お久しぶりです。 今日はゴールデンウィークの初日です。みなさんは、何連休でしょうか?? 10連休という人もいれば、祝日しか休みがないよ!という人もおられますね。ちなみに、私は後者の方です。。(苦笑)また、木金と休んで自主12連休にする猛者も……

文章は「誰かに」届ける

この文章を誰かが読んでくれたら、それほど嬉しいことはないと思う。 よく考えてみれば、そうなのだ。 私たちは、普段から友人の文章をまじまじと読んだりしないし、同僚のメール文の美しさには目もくれない。チャットも、メールも「情報を受け取る」ことが…

コンテンツの「深さ」よりも、「多さ」が求められている可能性

本日はちょこっと簡単に、サクッと読める考察です。 コンテンツは長さが大事なのか? バラエティーに富んだ、種類の多さが大事なのか?? 例えばですが、みなさんが好きな漫画やアニメ、書籍などを想像してみてください。好きなものがある場合、大抵は新作を…

電子書籍の利点①何冊持ち歩いても、軽い

KINDLE、楽天KOBO、E-BOOK JAPAN……。 あとはAPPLEが提供しているi-BOOKSも電子書籍サイトですね。 海外では、上記以外の電子書籍のプラットフォームも盛んですが、日本ではどうしても上記のサイトたちが主流になってきます。殆ど、KINDLEの一強時代といって…

何度も本を読み返す、何度でも。

すでに読んだ本を、何度も読みかえすことがあります。それも、高頻度に。 高校生の時に読んでたものを引っ張り出して読んだりもしています。しかし、何度も読みたいと思う本はどこかしら、自分の悩みに寄り添ってくれるテーマだったり、解決策を見出してくれ…

本を読むほど、人と話が合わなくなるあの現象

知識が増えるほど。 本を読むほど。 知人や家族、周囲の人と話が合わなくなること、ありますよね?? 読書家の皆さまは共感する!と思う機会が多いと思います。 世の中のことって、 私たちは殆どのことを知らないものです。 知ったと思ったら、実は表面的な…

久しぶりに小説を読んで発見したこと

私は、小説をまったく読まなかった。 なぜかと聞かれると答えに窮してしまう。 理由は単純で、「影響されやすい性格だから」だ。 感受性が高く、ひとつの作品にのめりこむと他のことに手を付けられなくなってしまう。さながら、恋する乙女のようだ。しかし、…

答えのない世界で

答えがない世界で、私たちはどのように決断していくのか?? 「答えがない」と聞くと、それは何通りかの答えがあるという風に解釈されます。学生時代から受けてきた義務教育では、「1+1=2」「第二次世界大戦は1945年に終結した」というように、決ま…

天才とは努力で作られるもの?

今日は久しぶりに、読書日記を書こうと思う。 通勤の電車内で読んでいたのは 続ける脳 最新科学でわかった!必ず結果を出す方法 (SB新書)である。 茂木先生の本だ。 この本を部屋の中で見つけた時、 どうして買ったのか忘れてしまった。買ったことすらも、忘…

「実際にやってみる」ほど難しいことはない?

とりあえず、やってみな。 これほど適当で、無責任だと思うアドバイスはないでしょう。 しかし、私たちは無意識にしてしまっているアドバイスでもあります。 例えば、会社に新入社員が入ってきて、 仕事を教える時。 「やってみないと覚えられないから!ね?…

読書は楽しいものだと再認識する

読書は楽しい。 読書家ならば、何度でも思うことだ。 ここ最近、資格試験の勉強に追われて、 読書をする機会がめっきり減ってしまった。 読みたい読みたいと思っても、手に取っても、 なぜか集中できない。 「もっと、勉強しないと」 いつの間にか、そんな強…

愛とはきれいなもの?

“みんな、内心では。 きれいごとは好きだし、物語ではハッピーエンドで終わらないと、後味が悪くなってしまう。そう、みんなきれいなことが、好きなのだ。” この言葉が、唐突に目に飛び込んできた。 誰かの記事ではなく、自分の記事を読んで。 この言葉が目…

唯一の速読のノウハウ・スキミングで「本を読む」

みなさんは、速読を身に着けるために どこか有料セミナーに行ったり、情報教材を買ったりしていますか?? 速読ができたら… と誰もが夢に思うでしょう。 でも、待ってください。 速読って、科学的には効果が立証されていないんです。 唯一科学的に効果的だと…

会社員に向いてないのかな?と感じる日々

こんばんは。 今日は日記を書こうと思います。 お題は「会社員としての生活」。 これを読んでいる皆さんの殆どが、どこかに属して働いていると思います。 会社員に向いてない、向いてない…と思いつつ、 毎日会社に行って働いて、お金をいただいてしまう。 そ…

コロナは何を変えたんだ?結局は。

新型コロナは本当に、これまでの生活を変えたのか? 変えたとしたら、それはなんだ?? 先日、アメブロにて次のような記事を発表した。 新型コロナはこれまでの生活を変えた?…でも、元通りになってない? | 榎本さんのブログ (ameblo.jp) コロナの分類が2…

アイディアには価値がない?ある?

言いたいことを体系化してまとめる。 並大抵なことではありません。 しかし、アイディアの段階での情報には価値がないのか?と言われると、「そんなことはない」と声を大にして叫びたい。 読者にとって、知りたいことにまっすぐに答えてくれる記事は魅力的で…

大学時代に本を読みまくれ!③

なぜ、大学生は本を読むべきなのか?というテーマの この連載も2回目を迎えました。 前回は大学図書館というテーマパークという内容でした。 www.booktravel33.com こちらから最初から読めます。 www.booktravel33.com この連載エッセイは、メンバー様限定…

言葉を自由に操れると思うほど、言葉はうまく出てこなくなる。

英語など、外国語をスラスラ話せますか? YES!!!!!と大声で答えてくれたあなた、 とても素晴らしい。 それと同時に、「ううん…」と自信なさげな声も聞こえてきますね。 でも、私はそれで構わないと思うのです。 「話せる」と思った瞬間に、話せなくなる…

共感しかない、「やりすぎ教育~商品化する子供たち」

本日紹介するのは、やりすぎ教育 商品化する子どもたち (ポプラ新書)です! 読んだのは2年前なのですが、今読み返してみて 「今の時代じゃん!」と再び共感することがありました。 子供のため、あなたのため… この言葉は、子供でも、大人になってもずっと聞…

言葉の本質は「話すこと」である

「最近の若者の言葉遣いはなっとらん」 ひと昔であれば、よく聞いた言葉ですよね。 しかし、現代ではパワハラやコンプライアンスに敏感な時代。 言葉遣いという言葉でさえも、 言葉づかいと書かれた方が、読みやすいよね。 そんな、無意識に漢字を使いまくる…

「悪書」こそが、書く力を飛躍させる!

えーーーーと。 先に謝っておきます。ごめんなさい。 悪書こそが、書く力を飛躍させる! 何も根拠など、ございません。。。 ただ、わたくしめの呟きとして楽しんでいただけたらと思います! さて。みなさんは読書していますか?? 読書をする時に、どうして…

出勤前のささやかな非日常で1日が2日に!?

たまには日記を書いてみようと思う。 今日は、いつもより一時間半ほど早くに家を出て、 出勤前のモーニングを食べに行った。 悠々自適に出勤前にモーニングだって? こちとら朝起きるのに命かけてるんだ!! まあまあ。落ち着いて。 私も朝は大の苦手で出勤…

〇〇大全?というパワーワード

独学大全が大ヒットしてからだろうか? 商業出版でも個人出版でも 〇〇大全という本が増えてきたように思う。 大全とは、百科事典のような鈍器本のことだ。 500ページくらいあれば、大全と名乗っても遜色ないと思う。 ……しかし。 やたらと〇〇大全が出版され…

スマホ時代の文章術

今回紹介するのはこの本です。 朝日新聞ウェブ記者のスマホで「読まれる」「つながる」文章術 Kindle Unlimitedに入っていており、知人に紹介されて 読んでみると、「今の自分に足りなかったことだ…!」と あっという間に読んでしまったので、紹介したいと思…

大学時代に本を読みまくれ!②

さて。大学時代に本を読みまくれ!第二話です。 前回はこちらから読めます。 www.booktravel33.com 第一話では、大学生が何故、本を読みまくった方がいいのか?について説明しました。 今回では、視点を変えて。 大学とは本来、知的好奇心を高めるための最高…

大学時代に本を読みまくれ!①

こんばんは。榎本です。 みなさんは、本を読んでいますか?? 私のブログのコンセプトは「読書日記」そして「執筆」。 主に、読書というテーマに関連して発信をしています。 ここにきて読んでくださる皆様は、 読書が好きということなのでしょう。 そんな皆…

【物語の前夜】大学最後の青春

「私は、彼氏がいない。」 「好きな人には、ことごとく告る前に振られ続けてきた人生だ。」 そうするうちに、大学生活の4年間が終わろうとしている。 「ん……。西野から…ライン?めずらし。」 内容は、 ”暇なら明日遊ばん?久しぶりに!” なんという軽い内容…

「その職場に一生いなくてもいいんだ」と言う勇気

みなさんは、なんのために働きますか? ーそりゃあ、お金のためです。 では、どうしてその職場を選んだのですか? ー自分に合うと思ったし、数多くの応募者の中なら、私を選んでくれたからです。 じゃあ、もっと好条件を出してくれる職場があれば、移動しま…