2024-01-01から1年間の記事一覧
本を買おうと思う時、基本的には「自分の興味」にしたがって買っています。本屋で何か新しい本を見つけたら、手に取ってパラっと眺めてみる。そうすると、刺さる言葉や文章が少なからずあるものです。 私は1冊の本の中に、知りたいことや参考になりそうな考…
こんばんは。そしてお久しぶりです。今日も読みに来てくれてありがとうございます。 今日は久しぶりの投稿ということもあって(最近多いでしょうか?このパターン)、本を読むことに関するテーマについて話していきたいと思います。 皆さんは、読書はお好き…
本を読んでいると、普段は聞かないような言葉や物語で溢れていますよね。 ファンタジーの世界を救ってみたり、運命の相手と心が躍る恋愛をしたり、一流企業の社長となって様々な経営戦略を練ったり。 はたまた個人のエッセイでさえも、変わった友人のお喋り…
お久しぶりです。榎本です。 更新が長らくなかったもので、久しぶりの投稿となりました。 ずっと書いてきたから楽勝…!?と思いきや、なかなか筆が進まないのです。ブログは毎日書かないと訛ってしまうのは、本当のことなのかもしれません。 インプット大全…
日本独特の雇用形態として、終身雇用制度があります。 一般的に、「正社員」と呼ばれる制度ですが、最近では一度入った会社で生涯勤めるケースは珍しくなっています。定年まで勤めあげたとしても、その後は少なくなった給料でアルバイトなどの生活…というケ…
「10年後には豪邸を建てて、社長になります!」 あるいは 「10年後に年間100万冊読まれる作家になります!」 夢を語る時は、いつだって実現困難に思える。 だが、ドリームキラーという言葉があるように、夢を語ると途端にバカにしてきたり、やる気を…
声に出すという行為は、普段何気なく行っている行為ですよね。 人と会話する時に必ず使う、毎日欠かせないコミュニケーションツールが声です。 では、本を読むときはどうでしょうか?音読しているよ!という人の方が少ないでしょう。 江戸、明治時代などでは…
あれをした方がいい。 あなたのためを思って言っている。 たくさんの人が、アドバイスをくれるけれど、それらの中で実行しようという気になるのは、どれくらいあるのだろう? アドバイスをくれた人が生きていた環境と、今自分が置かれている環境は違うのだか…
何かを始めようという時、そこには「型」があります。つまりは、基本とされていることが存在します。 そして、私たちは何も知識を持っていない分野で、新しく作り出すことはできません。中には、自らの研究によって、すでに証明された数式にたどり着く稀有な…
最近の嬉しい話を今日はしようと思います。 読書をここ1年でかなりするようになった知人がいるのですが。その人の思考の過程が話す度に変わっていることに気が付きます。 読んでいるジャンルにもよるのでしょうが、読書の冊数が積み重なることによって、他…
皆さんは、「ゴミ本」という表現に出会ったことがありますか? 本を紹介している人でたまに「ゴミ本」という表現を使っている人、いますよね。それが多くの人の心の内に思っている本音なのか、ウケるからなのか。過激だな~と思ってしまう反面、納得できるこ…
みなさんは、お手持ちのスマホでネット検索することは多い方でしょうか?少ない方でしょうか? ネット検索をする人ならば誰でも経験すること。 それは、広告です。 ネット広告は、ページを開いたら画面に大きく表示されて本文が読めなくなるものや、本文にた…
今日も読みに来てくださり、ありがとうございます。 最近はわりかし更新頻度が下がっていたのですが、 それでも定期的に読みにきてくださる方がいるのだと元気をもらっています。 同時に、もっとみなさまに価値提供できるように精進せねばと気の引き締まる思…
本を全く読まない日は、どうにも 衝動に抗えなくなっている気がした。 お菓子を食べる、ゲームをする、映画を見る とても些細なことが、読書から遠ざけてしまう。 本を読んで頭が少し賢くなったような気分がすれば、お菓子を食べることも我慢できるのだ。 実…
にこっっ(^^)/ みなさんは、最後に笑顔になったのはいつでしょうか?心の底から笑いたくなる時。なんだか勇気が貰える気がしますよね。 うつむいて、しょんぼりしている時には「できるのかな…」なんて不安になったり、心配になったりします。でも、楽しいこ…
お久しぶりです。 今日はゴールデンウィークの初日です。みなさんは、何連休でしょうか?? 10連休という人もいれば、祝日しか休みがないよ!という人もおられますね。ちなみに、私は後者の方です。。(苦笑)また、木金と休んで自主12連休にする猛者も……
この文章を誰かが読んでくれたら、それほど嬉しいことはないと思う。 よく考えてみれば、そうなのだ。 私たちは、普段から友人の文章をまじまじと読んだりしないし、同僚のメール文の美しさには目もくれない。チャットも、メールも「情報を受け取る」ことが…
本日はちょこっと簡単に、サクッと読める考察です。 コンテンツは長さが大事なのか? バラエティーに富んだ、種類の多さが大事なのか?? 例えばですが、みなさんが好きな漫画やアニメ、書籍などを想像してみてください。好きなものがある場合、大抵は新作を…
KINDLE、楽天KOBO、E-BOOK JAPAN……。 あとはAPPLEが提供しているi-BOOKSも電子書籍サイトですね。 海外では、上記以外の電子書籍のプラットフォームも盛んですが、日本ではどうしても上記のサイトたちが主流になってきます。殆ど、KINDLEの一強時代といって…
すでに読んだ本を、何度も読みかえすことがあります。それも、高頻度に。 高校生の時に読んでたものを引っ張り出して読んだりもしています。しかし、何度も読みたいと思う本はどこかしら、自分の悩みに寄り添ってくれるテーマだったり、解決策を見出してくれ…
知識が増えるほど。 本を読むほど。 知人や家族、周囲の人と話が合わなくなること、ありますよね?? 読書家の皆さまは共感する!と思う機会が多いと思います。 世の中のことって、 私たちは殆どのことを知らないものです。 知ったと思ったら、実は表面的な…
私は、小説をまったく読まなかった。 なぜかと聞かれると答えに窮してしまう。 理由は単純で、「影響されやすい性格だから」だ。 感受性が高く、ひとつの作品にのめりこむと他のことに手を付けられなくなってしまう。さながら、恋する乙女のようだ。しかし、…
答えがない世界で、私たちはどのように決断していくのか?? 「答えがない」と聞くと、それは何通りかの答えがあるという風に解釈されます。学生時代から受けてきた義務教育では、「1+1=2」「第二次世界大戦は1945年に終結した」というように、決ま…
今日は久しぶりに、読書日記を書こうと思う。 通勤の電車内で読んでいたのは 続ける脳 最新科学でわかった!必ず結果を出す方法 (SB新書)である。 茂木先生の本だ。 この本を部屋の中で見つけた時、 どうして買ったのか忘れてしまった。買ったことすらも、忘…
とりあえず、やってみな。 これほど適当で、無責任だと思うアドバイスはないでしょう。 しかし、私たちは無意識にしてしまっているアドバイスでもあります。 例えば、会社に新入社員が入ってきて、 仕事を教える時。 「やってみないと覚えられないから!ね?…
読書は楽しい。 読書家ならば、何度でも思うことだ。 ここ最近、資格試験の勉強に追われて、 読書をする機会がめっきり減ってしまった。 読みたい読みたいと思っても、手に取っても、 なぜか集中できない。 「もっと、勉強しないと」 いつの間にか、そんな強…
“みんな、内心では。 きれいごとは好きだし、物語ではハッピーエンドで終わらないと、後味が悪くなってしまう。そう、みんなきれいなことが、好きなのだ。” この言葉が、唐突に目に飛び込んできた。 誰かの記事ではなく、自分の記事を読んで。 この言葉が目…
みなさんは、速読を身に着けるために どこか有料セミナーに行ったり、情報教材を買ったりしていますか?? 速読ができたら… と誰もが夢に思うでしょう。 でも、待ってください。 速読って、科学的には効果が立証されていないんです。 唯一科学的に効果的だと…
こんばんは。 今日は日記を書こうと思います。 お題は「会社員としての生活」。 これを読んでいる皆さんの殆どが、どこかに属して働いていると思います。 会社員に向いてない、向いてない…と思いつつ、 毎日会社に行って働いて、お金をいただいてしまう。 そ…
新型コロナは本当に、これまでの生活を変えたのか? 変えたとしたら、それはなんだ?? 先日、アメブロにて次のような記事を発表した。 新型コロナはこれまでの生活を変えた?…でも、元通りになってない? | 榎本さんのブログ (ameblo.jp) コロナの分類が2…