えのもとさんの読書日記

読むことで、思考が広がる。考えが広がる。みなさんに新しい視点を提供します。

書評は、読んだものに対する備忘録である。

備忘録とは、忘れたときに備えるための記録である。

 

書評は、書いたからと言って、全てを記憶しているわけではない。

 

むしろ、毎日本を読んでいるのだから、

昔読んだものを忘れることもある。

 

ましてや、読んだ当時に感じていたことなんて、

忘れ切ってしまっているのだ。

 

忘れるのならば、読まなければいい。

とも言う人がいるが、私はそう思わない。

 

むしろ、新しいものを読んで、吸収すると、

どうしても古い記憶は薄れていくのが自然なのだと思う。

 

だから、読んだ時にどう感じていたかを書く。

どんな内容かを、思い出すために書く。

 

書評をブログにアップすると、当然他の人も読みに来る。

読んだことをきっかけにして、他の人が

面白そう!」と思ってもらえれば、読書家としてこれ以上の喜びはない。

 

他の人に読んでもらうのと同時に、書評は未来の自分のための

備忘録でもある。

私は、そう思う。

 

大学で読書三昧になって、卒業して、

かなり経った今になってようやく、

「あの時の書評、残しておけば良かった」と後悔しているのだ。

 

知識を吸収しまくる大学生と、社会人経験を経た今とでは、

同じ本でも得られる感想、学ぶことが違ってくるのだ。

 

そういった記録も、人生の一部だと、

早く気付きたかった。

 

だから、私は書評を書く。

 

書評の体を成していなくても、感想になってしまっても、書く。

 

それは、未来の自分に対する手紙なのだ。

「私はこういうことを積み上げてきたよ!」と両手を挙げてラブレターとして贈る。

 

そして、まだ見ぬ読者の皆様へ。

 

書いた書評をきっかけに、

あなたの読書の世界が広がらんことを。

 

願います。

 

 

◆オススメの書評集◆

ビジネス書を中心に、著者が書き溜めてきた書評をまとめた一冊。

経済学、伝記、古典、人文社会など、ジャンルを広げたい時にオススメ。

また、著者コラムの読書生活を描写しているパートも読み応え抜群だ。

室内生活

室内生活

Amazon